プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

置き配サービスは便利

こんばんは,ゴドーです。


通販をよく利用する自分。

平日は夜の便を依頼するのが基本ですが,ときどき宅配があるのを忘れて帰りが遅くなったり。

再配達を頼むのは非常に申し訳ないので,コンビニ取り置きをよく利用していました。


ところが最近,Amazonで置き配が選べるようになりました。

玄関やガスメーターボックスの中など,荷物を置いてもらう場所を指定できるシステム。

急な残業があっても荷物が手に入るし,再配達を依頼する手間もなくて非常に便利です。


今は宅配ボックスがないマンションに住んでいるのですが,玄関への置き配を指定すると,ドアの前に段ボール箱を置いていってもらえます。

回収前に盗まれるリスクもありますが,一応高層階だし,住人も立ち入りにくい角の部屋なので,そこまで心配していません。

本当に大切なものならば確実に受け取れるようにしますが,食料品等ならば盗られてもそこまでショックはありませんし(財布は痛みますが)。


待望の置き配サービス,存分に活用させてもらおうかと。


それでは,また。

/ゴドー

台風の後の交通網のバタバタ

こんばんは,ゴドーです。


台風一過の後,急に暑くなりましたね。

いわゆるフェーン現象というやつですね。


朝の電車も相当混乱していたようで。

都内のJRは朝8時頃まで運休という話を聞いていましたが,実際はより以前から動いていたとか。

かと思えば,線路内に物が飛んだとかで運転が一時中止になったり。

朝だけの混乱かと思っていたら,ほぼ終日,バタバタした状態になっていたようですね。

鉄道会社や復旧に携わる人たちは,本当にお疲れさまです。


ところで,朝の中央線を使って出社した同僚が面白いことを。

前述の通り,JRの事前広報では8時頃まで運休となっていたものが,実際には7時頃から動いていたのだとか。

確かに,HPで確認したところ,運休のお知らせが出ていました。

ただし,更新時間が午前4時頃だったので,運転開始後も更新していなかっただけかもしれません。


結局電車に乗れた同僚は,JRの広報が事実と違うことに腹を立てていました。

確かに,HPで運休と言いながら実際には運転しているというのは不思議な話。

それだけ内部は混乱していたということでしょうか。


もしくは,敢えて広報しなかったのかなぁとも思いました。

運転開始しているとはいえ,駅が混み合うのは目に見えていますし。

ギリギリまで運行情報を更新せず,なるべく乗客が集まらないようにしたのかも。

とはいえ,今や鉄道会社の広報よりもSNSの方が運行情報を早く伝わる時代ですから,更新しない作戦はあまり有効ではなさそうですね。


明日には交通網も回復しているでしょうか?

関係各所には,無理せずがんばってほしいところです。


それでは,また。

/ゴドー

「台風家族」観てきました

こんばんは,ゴドーです。


映画「台風家族」を観てきました。

なんと人生初の舞台挨拶付き。

主演が元SMAPの草彅剛さんなのですが,大ファンの母親に誘われたというわけで。

ちなみにチケットを当てたのは自分です。

f:id:mulfunction:20190908134240j:plain


10年振りに再会した家族の騒動を描いたこの映画。

コメディとシリアスが交互にやってきて,最後まで飽きさせません。

家族や親子という鉄板のテーマもあって,誰にでも楽しめる作品でしょう。


こういう映画を観ると,つい,自分の家族について考えてしまいますね。

しかも,子供の側ではなく親の側で。

実際にはまだ子供なんていないんですけどね。

そういう年齢になったということでしょうか(笑)


親から子にしてやれることって,本当に少ないんだろうなあと思います。

実際には手が掛かることも多いでしょうが,子が一人立ちした後は寂寥感につつまれそうです。

しんみり考えさせられる,よい映画でした。


taifu-kazoku.com



それでは,また。

/ゴドー

「風をつかまえた少年」を観てきました

こんばんは,ゴドーです。


映画「風をつかまえた少年」を観てきました。https://www.ted.com/talks/william_kamkwamba_how_i_harnessed_the_wind?language=ja

2000年初頭のアフリカはマラウイを舞台にした映画。

実話を元にしたストーリーに加え,日本にいるとなかなか分からない現地の文化が描画されているのが魅力的ですね。

以下,あらすじを公式HPより。

2001年、アフリカの最貧国のひとつマラウイを大干ばつが襲う。14歳のウィリアムは飢饉による貧困で学費を払えず通学を断念するが、図書館で一冊の本と出会い、独学で風力発電のできる風車を作り、乾いた畑に水を引くことを思いつく。いまだに祈りで雨を降らせようとする村で、最愛の父でさえウィリアムの言葉に耳を貸さない。
それでも家族を助けたいという彼のまっすぐな想いが、徐々に周りを動かし始める。


一緒に鑑賞したひとは国際協力に興味があるひとだったので,現地の食糧問題や支援のあり方に興味をもっていたようです。

飢饉に対し食糧配給が行われるものの,十分行き渡るだけの食糧はなく,略奪などの暴力も行われるようになると。

平和な日本にいると気付きにくい問題が映像で表現されています。


僕はやはり,ウィリアム氏がエネルギーに関する本を読み,学んだことを元に風力発電を完成させるまでの過程に惹かれ。

教育の大切さとありがたさを再確認しましたね。


放映されている映画館は限られるようですが,ぜひ鑑賞して頂きたい映画のひとつです。

ちなみに,ウィリアム氏の話はTED TALKで聴くことができるので,こちらもオススメです。

longride.jp

www.ted.com


それでは,また。

/ゴドー

高校の友達と遊ぶ

こんばんは,ゴドーです。


今日は高校時代の友達と遊んできました。

原宿にあるビアガーデンで飲み,調子に乗ってスイーツを頼みまくり。

二次会は渋谷へ歩いて移動し,ビリヤードバーへ。

ビリヤードを遊んだのは子供の頃以来でしょうか。

初心者ばかりでしたが,なかなかに盛り上がって楽しかったです。


来月も地元組と合わせて,また遊びを企画しています。

未だに昔の友人たちと交流が続いているというのは,幸せなことですね。


それでは,また。

/ゴドー

1日情報を絶ってみて

こんばんは,ゴドーです。


今朝はNintendo Directの放映がありました。

今後発売になる任天堂ソフトの情報を伝えるWeb番組。

ポケモンルイージマンションの新作情報の他,もしかしたらスマブラの新しいDLCfiファイターも公開されたのかも。


あくまで予測調なのは,実はまだ番組をチェックできていないから。

今日は朝から用事があり,リアルタイム視聴できなかったのです。

帰宅してから観るべく,絶賛情報断ちをしているところ。

情報サイトにアクセスしない他,Twitterもご法度です。


朝から情報断ちしてみると,普段これらのサイトに依存していることがよく分かります。

隙間時間にとりあえず情報サイトにアクセスするのが習慣化しているのだと。

無意識に手がスマートフォンに伸びて、情報断ちを思い出して踏みとどまることが何度かありました。


Twitterにせよニュースサイトにせよ,本当はそこまで小まめにアクセスする必要はないかも。

重大なニュースに気付き遅れる可能性はありますが,隙間時間を潰してしまう方が損かもしれませんね。

意図的に情報を調べにいくならいいですが,サイト巡回が習慣になってしまうと,頭を使わないし時間が勿体ないように思います。

この機に,優先度の低いネットサーフィンを控えてみましょうか。


それでは,また。

/ゴドー

ヒラメ筋を痛めた…

こんばんは,ゴドーです。


一昨日から,左脚のヒラメ筋が痛んでいます。

初めはなわとびによる筋肉痛かと思いきや,これはどうやら痛めたようで。

少し張り切って跳びすぎたかもしれません。


歩いたり走ったりは普通にできます。

しかし,足を掲げたりあぐらをかいたりしていると違和感が。

症状が悪化しないように,ストレッチなどを多めに行いつつ様子を見ています。

無意識のうちに左脚をかばって,後々変な癖がつきそうで怖いですね。


運動し始めはついつい張り切ってしまいがち。

徐々に身体を慣らしていく必要がありましたね。


それでは,また。

/ゴドー