プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

技術

リスクに対処する4通りの方法

こんばんは,ゴドーです。 もともと同僚から聞いた話で,とても参考になったのでメモしておこうと思います。曰く,リスクに対処する手段は高々4通りであると: 受容(リスクを受け入れる) 軽減(リスクを受けるとしても,その大きさを減らす) 転化(リス…

Windowsシステムは大文字・小文字を区別しない

こんばんは,ゴドーです。 昨日Gitでハマったのは,結局はWindowsファイルシステムにおいて大文字・小文字の区別がなされないことが原因でした。Git上ではAAAというフォルダとaaaというフォルダが区別されているのに対し,ローカルのWindowsシステム上ではaa…

技術の知識習得は必要に応じて

こんばんは,ゴドーです。 9月から新人さんのメンター業をやっています。今日は開発環境設定のお手伝いをしていたのですが,午後いっぱいかかっても完了しないままで。古い開発環境で作られたプログラムをバージョンの新しい環境上で動かそうとしたのですが…

『闇(ダーク)ウェブ』を読みました

こんばんは,ゴドーです。 セキュリティ集団スプラウト著『闇(ダーク)ウェブ』を読みました。匿名性が高いインターネットであるダークウェブに関して,特にサイバーセキュリティの面から記述された本です。闇ウェブ (文春新書)作者:セキュリティ集団スプラ…

『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』を読みました

こんばんは,ゴドーです。 オードリー・タン著『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』を読みました。ずっと気になっていた本書ですが,ようやく図書館で予約順が回ってきたのです。個人的には同氏の『自由への手紙』より興味深い部分も多く,あとで…

松屋のテイクアウト予約が便利

こんばんは,ゴドーです。 最近,松屋のテイクアウト予約を利用し始めました。オンラインで予約注文し,指定の時間に店舗に出向いて受け取るだけ。買い物を始める前に予約を始めて,買い物終わりに受け取りにいくという使い方をよくしていますが,非常に便利…

両指フリック入力を練習してみる

こんばんは,ゴドーです。 昨日今日とずっと雨降りで気温も下がっています。今朝,夜勤から帰宅して一応冷房を付けてみたのですが,空冷していない廊下の方が涼しい有様でした。 話は変わってスマートフォンのフリック入力の話。昨日,電車で横に座った女性…

次の国内オリンピックはバーチャル空間で観戦したい

こんばんは,ゴドーです。 オリンピックも今日で閉会。僕の業務も今夜の夜勤でもって一段落します。準備期間から数えて1ヶ月,終わってみればあっという間でした。 母国開催ということで,日中どの時間に配信を観てもなんらかの試合中継が行われていたのはよ…

『シミュレーションの思想』を読みました

こんばんは,ゴドーです。 『シミュレーションの思想』を読みました。前々から薦められてはいたのですが読む時間が取れておらず,ワクチン接種後の休みを利用して読了。なるほどおよそシミュレーションに関わる人間は必読といってもよい完成度の高い内容でし…

「神経の権利」について思うこと

こんばんは,ゴドーです。 ネットサーフィンをしていたら面白いWeb記事が。チリの憲法で「神経の権利」が保障されたそうです。参政権や知る権利など様々な人権がありますが,神経の権利とは何なのか?gigazine.net 脳神経科学の進歩で,脳波から人が考えてい…

外見がいくらでも作れる時代で

こんばんは,ゴドーです。 AIで生成された仮想の人物が「お客様の声」に使われているというニュースがありました。実際のお客様でない「ウソ」の広告になっていたということで,これは問題ですね。ただ,顔が見えるから信頼できるというのが必ずしも成り立た…

Nintendo Switch「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」遊んでみた

こんばんは,ゴドーです。 6月11日(金)に発売されたNintendo Switch用ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」を遊んでいます!実装に必要な機能は馴染みやすくキャラクター化されており,グラフィカルで直感的なプログラミング…

口腔洗浄器を買ってみた

こんばんは,ゴドーです。 ふと思いつきで口腔洗浄器を買ってみました!元々口腔環境を良くしたいと思っており,いろいろ調べてみたところ,水流で口腔を洗浄する器具がいいらしいと知り。確かに,歯医者さんでもジェットウォッシュをしてもらったことがある…

久しぶりにPythonで書いてます

こんばんは,ゴドーです。 データ解析のため、久しぶりにPythonでコーディングしています。面倒な配列処理なんかが、パッケージ利用で簡単に書けてしまうのは流石ですね。 一応プログラミング歴はそこそこあるので、不慣れなPythonでもなんとなくコードを書…

USBマウスを買い替えました

こんばんは,ゴドーです。 家で使っていたUSBマウスが壊れたので,新しい物を通販で購入しました。安物のマウスだったし,いつ買ったか覚えていませんが数年単位で使っていたかと思うので,まあ買い換える時期だったと言えるでしょう。 どうせ性能にはこだわ…

ハードがあってのソフトウェア

こんばんは,ゴドーです。 今日はテレワークするつもりでしたが,社内に置いているリモート接続用のサーバがhung upしてしまい,出社して再起動する羽目になりました。サービスが物理的なハードウェアの上で成り立っている以上,どうしても今回のようなケー…

「SpatialChat」でオンライン飲み会

こんばんは,ゴドーです。 昨夜は会社の同期と久しぶりに飲み会をしました。もちろん対面ではなくオンライン飲み会です。今回初めて「SpatialChat」というWebサービスを利用したのですが,なかなかおもしろかったです。spatial.chat Web上のバーチャルな会議…

課題解決理論:TRIZ

こんばんは,ゴドーです。 今日は「TRIZ(トゥリーズ)」という理論について知りました。TRIZとは旧ソ連で生まれた理論で,特許文献を大量に読んで作られた,発明課題の分析と解決方法を体系化したものです。ja.wikipedia.org TRIZのなかでは,課題を工学的…

プログラミングとの出会い

こんばんは,ゴドーです。 今日はテレワークでずっとコーディングをしていました。プログラミングは基本的に自分ひとりで進めていけるので,在宅勤務に向いていますね。キーボードを叩いている間は数学の問題を説いているときと同じように超集中状態。気が付…

機械の音をしっかり聴いておく

こんばんは,ゴドーです。 今朝起きてみたらノートPCに不具合発生。Bluetooth接続のマウスを感知せず,あれこれ設定を調べていたらブルースクリーンになって落ちてしまい,しばらく起動しなくなってしまいました。結局,1時間くらい放置していたら正常化し…

水漏れする加湿器を補修してみました

こんばんは,ゴドーです。 一昨日の記事で報告した通り,加湿器が壊れました。漏水防止用の樹脂が何らかの原因でなくなっており,隙間から水が漏れていたのでした。 中央の茶色いテープ辺りから漏水していました そこで,シリコン樹脂を買ってきて隙間を埋め…

みんなが自分のアバターをもつ時代へ

こんばんは,ゴドーです。 ITmediaを見ていたら面白い記事を見つけました。Kinectカメラで人物の周りをぐるりと1周撮影すると,3次元モデルを作成できるとのことです。原理的にできそうな気がするし,むしろなぜ今までなかったのかという感じですね。www.i…

プログラミングで学べるもの

こんばんは,ゴドーです。 今日は一日中プログラミング。ずっと実験用のコードを書いていました。動かすのに必要な要素自体はもう全て揃っているので,新しい要素を作るというよりはむしろ挙動がおかしい部分をデバッグしていた感じですね。 ひとつひとつの…

本当にサポートされていない機能?

こんばんは,ゴドーです。 最近,Qtを使ったアプリケーション開発に勤しんでします。かなりライブラリの使い方が分かってきて,楽しくなってきました。 リファレンス・マニュアル類が使いやすくていいですね。基本機能のサンプルプログラムも多く,なんとか…

強化学習のお勉強

こんばんは,ゴドーです。 今日は社内勉強会の日。新人さんが強化学習について発表してくれました。どちらも概念レベルでは知っているつもりですが,細かい分類については初めて知る内容も多く,勉強になりました。 発表者本人もこれらについて詳しいわけで…

もっとプレゼン技術を高めるべき

こんばんは,ゴドーです。 今日は自分がメンターをしていた新人OJTの最終日。成果報告のプレゼンをしてもらいましたが,なかなか上手くいきました。 事前のスライドレビューであれこれコメントしたところ,きちっと修正してくれていましたね。自分の意見をな…

無意識レベルの情報伝達

こんばんは,ゴドーです。 今日も図書館で本を借りてきました。日経サイエンスの7月号に,『ダニエル・カーネマン 心理と経済を語る』『行動経済学の逆襲』をチョイス。前回は進化生物学関連の本を借りましたが,今回は行動経済学を選びました。 ダニエル・…

プレゼンテーションは得意

こんばんは,ゴドーです。 今日は月イチの自主勉強会で,自分が発表当番でした。プレゼン内容は悩みましたが,最近読んだ『進化しすぎた脳』を題材にしつつ,進化生物学的な話題も盛り込んでまとめました。最後には森博嗣先生のWシリーズ紹介まで入れて,自…

お年寄り向けのデザインは難しい

こんばんは,ゴドーです。 今日,同僚の方と話した内容をメモ。その方は自分より年配で,認知症のお父さんがいます。独居されているお父さんに時々電話をかけたり,逆に向こうからかかってきたりしていますが,通話ができないことがしばしばあるようです。 …