プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

考えたこと

目的を考えると行動の理屈が分かってくる

こんばんは、ゴドーです。 人間は常に自身の目的を満たすように動いている、という説にはかなり説得力があるような気がします。洗脳されていたり脅迫されていたりする場合は除いて、自由意志にしたがって行動できるならば、ほぼ思い通りに行動しているのでは…

同年代の人の活躍は励みになる

こんばんは、ゴドーです。 今日は大学のOBOGが集まるイベントに出席してきました。久しぶりに顔を合わせる人も多かったのですが、意外とみんな当時から変わらない姿で、懐かしさを感じました。 風貌は変わらないまでも、立場は大きく変わっていて、おもしろ…

社会をどう動かしたいかは科学の外の話

こんばんは、ゴドーです。 今日は社内の有志勉強会で、いろいろと面白い議論を聴くことができました。考えたことをこの場にまとめるには紙面も時間もないのですが、主に科学哲学の話だったかと。 科学が社会や政策において取り入れられている現代、非専門家…

エネルギーを払ってでも会いに行く

こんばんは、ゴドーです。 今日は1年振りに知人と会いました。人を誘うのはそれなりの心理的エネルギーが必要ですが、一念発起して行動してみると、意外にポジティブな結果が待っているもので。連絡を取ったのも同じくらい振りで、声をかけても本当に会える…

言わなくていいことは言わない

こんばんは、ゴドーです。 どちらかというとお喋りな自分。喋りながら思いついたことを次々と話す癖があるので、相手を困惑させないようセーブするようにしています。 普通の会話以外で気を付けているもう一つのシチュエーションが質問やコメントに答えると…

コロナ禍で表出した”証言のゲーム”

こんばんは、ゴドーです。 それなりにバズっていたツイート。「呪術的」というのは言い得て妙な表現かなと思います。「マスクが非日常の象徴だからマスクを外させようとする」って話がこの前あったけど、5類の話も地続きで、「ありふれた病気と認定されるこ…

アアルト大学の風景を観ながら

こんばんは、ゴドーです。 ちょっとしたきっかけで、フィンランドの首都ヘルシンキ近くにある「アアルト大学」の風景をYouTubeで観ました。学生時代に短期留学していたことがあり、個人的に思い出深い大学。建物の外装は赤レンガ調で落ち着いた雰囲気ですが…

医療制度と社会行動の変化に対して

こんばんは、ゴドーです。 新型コロナが「2類相当」から「5類相当」になるということで話題になっていますね。個人的には制度を十分理解できていないので、特に断定的なコメントはできないのですが、医療制度における扱いが変わるということで、必ずしも医…

思考はどんどん流れていく

こんばんは、ゴドーです。 最近、思いついたアイデアをはてなブログの記事に書きつけて、そのまま下書き保存するというハックを試しています。即席のメモになるし、記事のネタが思いつかないときに利用できるかもしれませんし。ただ、勢いのまま書きつけた言…

焼肉を食べながらアウトソーシングについて考えた

こんばんは、ゴドーです。 今日は家族で焼肉でした。毎年食べ放題に行くと吐きそうになるまで食べてしまうので、今年は制限したつもりでしたが、それでも店を出るときは吐く3歩手前くらいに。おそらく途中にご飯を食べたのが胃の中で膨らんだのと、途中に頼…

別の環境の人と話したい

こんばんは、ゴドーです。 今日は職場のリモート忘年会。最近は対面で会う機会も増えていますが、がっつり雑談できるのは久しぶりで、とても楽しかったですね。別のところに出向した人とも話ができましたし、非常に充実した時間を過ごしました。 人間誰しも…

パターナリズムと新自由主義

こんばんは、ゴドーです。 職場で議論したことをふまえたメモ。個人的な思想として、個人の自由意志は最大限尊重されるべきですが、ある程度の善意のパターナリズムは必要だと考えています。自分自身を振り返ってみても、システムとして非常に不安定だし、合…

Whatの前にWhyを抑える

こんばんは、ゴドーです。 いろいろな形で同じようなことを書いていますが、Whatを考える前にWhyを考えることは、様々な場面で役に立ちます。研究で言えば、結論より先に目的を考えるということになります。より普遍的に換言すると、結論だけでなく判断基準…

ルールは変えていけるもの

こんばんは、ゴドーです。 組織に属していると思い通りにコトが進まないという話をよく聞きます。一筋縄ではいかないことも多そうですが、少なくとも障壁となっている物事が技術的・物理的な問題なのかルール的な問題なのかの切り分けが大事だなと。 人が決…

専門家と一般人のコミュニケーション

こんばんは、ゴドーです。 複雑な社会問題を理解しようと思ったら、それ相応の専門的な勉強が必要です。とはいえ、多様かつ高度化した現代の社会問題すべてに個人がキャッチアップすることはダヴィンチでも無理でしょう。これもひとつの分業ということで、各…

いろいろな方法論を学んでみることが必要

こんばんは、ゴドーです。 社会人になってから、研究やビジネス、開発など、いろいろな分野における方法論を調べるようになりました。高校~大学までは自分なりの方法論に拘っていたので、大きく宗旨変えしたことになります。大学・大学院で自分の方法論だけ…

発言は情報が集まるまで待った方がいいのでは

こんばんは、ゴドーです。 今月5日に新型コロナウイルスワクチンを接種した直後に女性が亡くなった件。ニュースやTwitterのタイムラインでは、担当医師がアナフィラキシー対応をしなかったのではないかと批判されていました。news.yahoo.co.jp 一方、昨日(…

理論と実践の両方が大事

こんばんは、ゴドーです。 今日は久しぶりに職場の人と飲み会に行ってきました。4回目のワクチンも受けたし、食べるときだけマスクを外すコロナ禍スタイルで臨んだのでリスクは抑えられたはず。第8波が起こり始めているので、今月末だったら厳しかったかも…

公平さは納得のために必要

こんばんは、ゴドーです。 物事を進める上で「納得」が必要というのはよく書いていますが、同じくらい大事なのが「公平」かなと思います。実はこの2つは互いに関係していて、「公平」でなければ「納得」につながらないのですよね。つまり、「公平」は「納得…

「ひまわり」にトマトスープは幼稚

こんばんは、ゴドーです。 ロンドンの美術館でゴッホの「ひまわり」に環境活動家がトマトスープを掛けて逮捕されたことがニュースになっていました。こういう活動家のパフォーマンスは度々ニュースになりますが、正直言って幼稚だなぁと思いますね。www3.nhk…

暴言よりもコンプラ違反がマズイ

こんばんは、ゴドーです。 明石市の泉市長が退任されるとのことで。問責決議の発議後、市議に暴言を吐いたことが退任理由とされていますが、そもそもコンプライアンス違反で問責決議を上げられたのが、脇が甘かったなと。。個人的には、暴言よりもコンプラ違…

どんな仕事でも工夫していく

こんばんは、ゴドーです。 僕のことではないですが、異動について悩んでいる話を聴きました。会社員をしている以上、全てが全てやりたい仕事をできるわけではないのはもちろんですが、やっぱり業務内容によってやりたいやりたくないはあるもの。どうしようも…

たとえ誰もが完全に納得することはないとしても

こんばんは、ゴドーです。 世の中は複雑なので、ひとつの課題に対して意見が分かれることは当然のこと。誰もが同じ価値観を持っているわけではないし、また立場もそれぞれ異なるので、意見が簡単に揃う方が不思議です。とはいえ、社会を営む上で何らかの合意…

間接互恵性と道徳性は別の話

こんばんは、ゴドーです。 職場の自主研究会で進化生物学の話が出ていました。特に印象的だったのは個体が助け合う互恵性、特に直接援助を受けたわけではない個体に援助する「間接互恵」についての話でした。 一見、直接的な利益がなさそうでも他者を助ける…

優れた教育システムに必要なもの

こんばんは、ゴドーです。 今日は家族と「どうしたら勉強が好きになるのか?」というテーマで話をしました。オタク同士で会話したためか、最終的にその分野の「推し」になってくれるよう頑張るという結論に(笑)しかし、ある意味これは真理なのかもとも思い…

能動的な作品鑑賞

こんばんは、ゴドーです。 昨日の金曜ロードショーで「となりのトトロ」が公開されていたようで。毎年のように放送されているようにも思いますが、やっぱりジブリは定番で、視聴率的にも安定しているようです。先週の「天空の城ラピュタ」のときも、僕のTwit…

「分かったつもり」の見逃しを減らすために

こんばんは、ゴドーです。 「分からない」という感覚に敏感であることは、実はとても大切なのではないかと最近つくづく考えています。そもそも物事が100%理解できるということはなく、「分かる」と「分からない」の間を揺れ動くものであると思います。そのな…

警備計画もレッドチームで

こんばんは、ゴドーです。 YouTuberのHIKAKINさんがイベント中、不審者に接近されたことがニュースになっていました。不審者はHIKAKINさんのマイクを奪って何事か叫んでおり、基本的には愉快犯のように見えましたが、場合によっては安倍元首相が撃たれたよう…

いわゆる「男の娘」について思うこと

こんばんは、ゴドーです。 格闘ゲーム「ギルティギア」に往年の人気キャラクター「ブリジット」が参戦して話題になっています。男子ながらとある事情で女子として育てられた非常に可愛い「男の娘」です。僕自身は「ギルティギア」のユーザーではありませんが…

対象について12時間考え続ける

こんばんは、ゴドーです。 Twitterで流れてきたブログ記事のご紹介。元記事自体は2016年のものですが、普遍的な内容が含まれていると思います。美大の授業に関する話ですが、研究職を含むホワイトカラー全般で学ぶべきところがあるかと。izoomi-momo.jugem.jp…