プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

一年の計はいつ始めたってよい

こんばんは,ゴドーです。


三連休最後の今日は,いろいろと今後の準備を進める日にしました。

具体的には,体重計の新調,貯金計画の再検討,統計検定受験の計画。


体重計については,単純にウェイトを量るだけのものを持っていましたが,この度体脂肪率まで計測できるスマート体重計に買い直しました。

昨日のスーパー銭湯で鏡に映った自分を見て改めて実感しましたが,年末年始の過食で太りましたね(汗)。

健康維持にはむしろ小太りぐらいがちょうどいいという意見もありますが,どんな体型にせよ自分の今の状態を知り,記録を付けていくことに意味があると思うので,スマートフォンと連動して自動的にデータ蓄積できるタイプの体重計を購入しました。

これから1年を通して,自分の体内がどう変わるのか(あるいは変わらないのか),経過を見るのが楽しみです。


貯金計画については,数年前から頓挫していた家計簿を改めて付け始めました。

家計簿にはZaimというアプリを使っています。

クラウド上でデータを管理し,スマートフォンで入力した収支データをPC上でチェックできるものです。

入力は出先で気軽に行えるスマートフォンが便利ですが,データの確認は画面の大きいPC上で行いたいので,これを選びました。

数年前に挫折したときは,支出の分類を細かくしすぎて入力が面倒くさくなってしまったので,今回はざっくりと記録をつけていきたいと思います。


統計検定については,今年の6月に準1級を受験しようと思っています。

去年統計検定2級を取ってから1年ぶりの受験になります。

準1級以上は年1回しか受験するチャンスがないので,しっかり準備をしておく必要がありますね。

過去に合格した先輩たちのブログ記事なども参考に,参考書の選定と,受験までの勉強スケジュールを立てました。


「一年の計は元旦にあり」という言葉もありますが,こういう計画はいつ行っても別に構わないでしょう。

むしろ,キリがいい時期を待つより「思い立ったが吉日」ですぐさま計画を立て行動開始するのがよいかと。

週月年や年度といった暦は,確かに社会生活のリズムに関わってはきますが,所詮は人間が勝手に定めた決まりごと。

宇宙空間をグルグル回ってる地球にとってみれば,ここからが新しい1年といったような区切りはないのですから。


というわけで,僕の場合は今日から新しいプロジェクトがスタートです。

複数のプロジェクトが並行に走るので,もろもろ分量を考えて,コツコツ継続していくことを目指します。


それでは,また。

/ゴドー