こんばんは,ゴドーです。
よくAmazonで買い物するのですが,最近は直接家に宅配してもらうのではなく,最寄りのコンビニへ届けてもらうことが増えました。
Amazonプライム便で注文したとき,家への宅配だと2日後の午前が最短になるところ,コンビニ配達だと1日後の夜には届けられることが多いようなのです。
宅配ルートの都合などいろいろあると思いますが,昔は家>コンビニの順番で早かった気がするので,気付いたときにはけっこう驚きました。
コンビニに届くのは大体夜になるのですが,ちょうど仕事から帰った時間帯くらいになるので,ここも都合良いところです。
家への配達便だと,帰るのが遅くなった日には間に合わなかったりしがちなのに対し,コンビニ受け取りはいつでも好きな時間に受け取りにいけるのも便利ですね。
ここまで書いてて気付きましたが,もしかして家に宅配ボックスがあればそれで済む話でしょうか!?
なんだか少し哀しくなったので,次は宅配ボックスありのマンションに住もうかなと思います。。
それでは,また。
/ゴドー