こんばんは,ゴドーです。
今日の日中は気温が20度ほどまで上がり,非常に爽やかで過ごしやすかったですね。
仕事がなければ,外に出て散歩したい気持ちでいっぱいでした。
晴れて乾燥していると洗濯物がよく乾き嬉しいですね。
一方,乾燥し過ぎはお肌の敵。
最近目覚めると腕やお腹周りの皮膚が少し痒いことがありました。
汗疹になっているのかな,と思って薄着にしたり通気性にいろいろ気を使ったりしたのですが改善せず。
どうやらこれは空気が乾燥しているからではないか,と思い当たりました。
よくよく考えれば,寒い朝にスッキリ起きるため,朝方からタイマーで暖房をつけるようにしていました。
部屋の空気が暖められると同時に,乾燥が更に進んでいたのですね。
濡れタオルを干したりはしていたのですが,どうにも力不足だったようです。
手軽な冬場の乾燥対策としては,洗濯物を部屋干しする以外にも幾つか方法がありそうです。
パッと思いつくのは,単純ですがお湯をボウルに張って置いておく方法。
寝ぼけてボウルをひっくり返さないか心配ではありますが,水蒸気量を直接水増しできて良さそうです。
あとは,エアコン以外の暖房器具を使うのも良さそうです。
エアコンは外気を圧縮して熱を取り出していますが,その過程で部屋の中の水分を奪ってしまいます。
エアコンを使う代わりに,石油ストーブなどを利用するのもアリでしょう。
僕はエアコン以外の暖房器具を使えないので,残念ながらこの手段を選べませんが…
ネットも調べてみても別の方法が見つかりますが,面白いと思ったのはキッチンペーパーを折って水を入れたコップ等に浸けておく方法。
毛細管現象でキッチンペーパーが水を吸い上げ,広い表面積で蒸散してくれるので,ただコップを置いておくよりも加湿効果がありそうです。
さっそく試してみましたが,観察していると水がじわじわキッチンペーパーを登っていくのが面白いです。
あと,肌乾燥に関しては化粧水を使うのも良さそうです。
僕は母親が使っているのを見て同じヘチマの化粧水を使い始めましたが,お風呂上がりなどに使うと肌がもっちりして気持ちいいです。
お腹周りなど乾燥して困っていた箇所にもペタペタ塗ることで,痒みもかなり治まったようです。
- 出版社/メーカー: HECHIMALOGNE(ヘチマコロン)
- 発売日: 2002/12/09
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
まだまだ乾燥する季節は続きますし,対策を怠ってはいけませんね。
それでは,また。
/ゴドー