プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

スケジュールを立てると作業が進む

こんばんは,ゴドーです。


Amazonからプライム会員向けにビジネス関係のKindle本が無料で読めるとの案内が来ました。

僕は基本的に無料のものを信頼しないのですが,1冊面白そうな本があったので,ダウンロードして読んでいます。

『1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣』という本です。

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣


1日=1440分の使い方について,CEOやオリンピック選手のような一流の人々にインタビューした結果をTIPS形式でまとめている本で,サクサク読めます。

その中でひとつ,「スケジュールを立てよう」というものがあり,早速実践してみました。


未来の予定は「ToDoist」で管理しているのですが,今回やりたいのは1日のうち何時から何時までに何をするか,といった分刻みのスケジューリング。

(おそらく)ToDoistは時刻表形式の入力や表示に向いていないので,別のアプリを探しました。

入力はPCで行う方が早く,予定はスマフォからでも確認したいので,PC・スマフォで同期できることが必要条件です。

色々調べた結果,評判がよかった「Lifebear」というアプリを入れてみました。

lifebear.com


起床後,1日の勉強や外出の予定を入力し,これを参照しながら行動してみます。

f:id:mulfunction:20190310181004p:plain:w300
今日のスケジュール

まだ1日だけですがスケジュール管理をしてみた感想としては,予定表を作るだけで作業が進む!ということ。

予定表がないと,「あれ,この後なにをするんだっけ?」と思い出すのに時間を使ったり,酷いときにはそのまま忘れてしまったりします。

スケジュールを朝のうちに作っておくことで,今日のうちにやりたかった作業を全てこなすことができました。


忘備録として使うだけならばTo Do Listでも良いかと思われるかもしれませんが,単なるリストでは,結局どの作業をどれくらいの時間をかけて(=どれくらいの重要度で)行うかが明確になりません。

予定している作業内容に対して掛かる時間を想定し,時間枠を割り当てていくことで,どの作業から順にこなすか後から悩む心配がなくなりました。


これまで,週末の時間の使い方が不器用だと思っていたのですが,スケジュールを立てて行動するのはとても良いですね!

これはぜひ採用して,今後共続けていきたいと思います。


それでは,また。

/ゴドー