こんばんは,ゴドーです。
今日,ドラッグストアで「カップヌードル プロ」なる商品を見つけて思わず買ってしまいました。
何が特徴かというと「タンパク質15g,糖質50%オフ*1」で高タンパク・低糖質になっているということ。
とはいえカップヌードルなので真剣に減量を考えている人にはオススメできませんが,どうしてもジャンクフードを食べたいときの選択肢にはよいかも。
低糖質ということが影響しているのか,麺の食感は通常のカップヌードルと少し違うかもしれません。
ただ,味自体はちゃんとしているというか,普通のカップヌードルとほとんど変わらないように感じました。
ハイプロテインになったとかいう「謎肉」も美味しかったですね。
減量や健康志向の人を対象にしている商品であるとはいえ,大本がカップヌードルである以上,食べすぎは禁物です。
麺や”かやく”だけで食塩が2.1g含まれており,また脂質も16.8gとなっています。
減量を考えているとしたら,この商品であっても食べる回数は極力減らし,スープまで飲まないように気を付ける必要がありますね。
しかし,最近は健康志向を謳った食品が多く見られることから,自分を含めて健康にある程度気を使おうとする層が増えていることが伺えます。
チェーンの牛丼屋がロカボメニューを用意したり,僕がよく行くフレッシュネスバーガーでも低糖質バンズに交換できたりしますね。
また,スーパーやドラッグストアではオートミールが「今話題の」というポップアップ付きで山積みになっていたりしました。
健康志向な食品が注目されている現代,元がカップヌードルだけにどうしても「ジャンク」である印象は拭えないとはいえ,カップヌードルまでロカボ志向になっているとは面白いですね。
美味しいだけでなく健康にもよい食品がマスになれば,国民全体の医療費が下がるとか色々メリットがあるでしょうし,ぜひメーカーさんには開発を頑張ってもらいたいです。
それでは,また。
/ゴドー