こんばんは、ゴドーです。
職場で海外出張の報告書をつくるのに、どれくらいの工数がかかるかLLMに聞いてみました。
自分の場合、職場で契約しているMicrosoft Copilotがセキュアに使えるので重宝しています。
対話型のWeb検索エンジンみたいなものなので、簡単な調べものをするのにもGoogle検索ではなくCopilotに聞くこともありますね。
結果を吟味しなければならないのは従来のWeb検索と同じですが、対話型エンジンは解釈しやすい形に整形して回答してくれるのがいいですね。
報告書の工数についても、それっぽい数字を出してくるだけで、その値をそっくり信じているわけではありません。
ただ、大まかな予定を立てる上での第一近似をつくる上では十分ではないかと。
これはおかしいと思う部分があれば数字を変えればいいし、そもそもバッファを含んで見積もっていればリスクは少ないです。
LLMからの回答に精度を求めだすと、プロンプトを工夫する必要があり、結果的にタイムロスしがち。
厳密さをそれほど求めていない場面で気楽に使っていくのがいい感じだなと思う次第です。
それでは、また。
/ゴドー