こんばんは、ゴドーです。
うちは母乳とミルクを混合で与えています。
それぞれメリットデメリットがあるようで、娘の様子を見ながら配分を考えていく必要があるみたいですね。
ミルクは母親だけでなく父親も作れるのが最大のメリット。
また、量をコンスタントに飲ませることができるので管理しやすいのもいいですね。
逆にデメリットとしては、ミルクばかりになると便秘気味になってしまうこと。
うちの子の特性かもしれませんが、ミルクの乳成分が便秘の元になっているようで、ミルク多めになった日は苦しそうにしていました。
一方、母乳については、栄養価や消化の良さ、直接授乳することで得られる愛着形成など、ミルクにはないメリットがたくさん。
ただ、母親の負担が大きいのがほぼ唯一かつ最大のデメリットでしょうか。
うちは電動搾乳機を使って、奥様が寝ている夜間に母乳を「おやつ」として与えられるようにしていますが、搾乳自体も負担は負担です。
本当に理想の育児分担を考えれば、母親は授乳と出産の体力回復で、それ以外を父親や祖父母などが担当するのが理想でしょうね。
うちは奥様と相談して、家事・育児を奥様にもかなり分担させてもらっていますし、子どものバイオリズムもまだ流動的なこともあって、相当な負担があるのではないかと。
育休中にフリーの日を作ってもらえるよう、準備していきたいところです。
それでは、また。
/ゴドー