プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

サブカル

みんなが映画を眺めていた

こんばんは、ゴドーです。 調布駅前の広場で、映画鑑賞会が行われていました。商業ビルの壁にプロジェクターで投影してあり。多くの人が、広場に椅子やシートを敷いて、映像を見上げていました。 調布は映画の街ということで、街づくりの一環としてこのよう…

マリオの映画が完璧でした

こんばんは、ゴドーです。 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」観てきました!www.nintendo.co.jp 公開初日だし、内容のネタバレはしませんが、いちゲームファン・マリオファン・任天堂ファンとして、最高の映画体験でした。劇中に散りばめられたゲ…

アニポケ サトシ主人公の最終回を観て

こんばんは、ゴドーです。 アニメ「ポケットモンスター」の主人公がサトシから交代するということで。最終シリーズも何話か観ましたし、今日の最終話も途中からですが視聴しました。最近までずっと熱心なファンであったというわけではありませんが、子供の頃…

『K2』非常に面白かったです

こんばんは、ゴドーです。 漫画雑誌『イブニング』が休刊するということで、それを記念してというと変ですが、「読者のみなさまへの感謝の気持ちをこめて」一部の漫画が全話無料公開されています。comic-days.com Twitter上で『K2』の感想ツイートが流れてき…

映画「BLUE GIANT」を観てきました

こんばんは、ゴドーです。 映画「BLUE GIANT」を観てきました。とてもいい映像・音楽体験でしたね。bluegiant-movie.jp 今回、初めてDolbyAtmosを利用。通常音源と体験でどこまで差があるか分かりませんが、この映画はいい音で鑑賞すべきでしょう。 また、演…

松本零士氏の講演を聴いた記憶

こんばんは、ゴドーです。 漫画家の松本零士氏が亡くなられたことがニュースになっていました。僕は世代ではないし、氏の作品を読んだこともまだないのですが、存在感の大きさは知っているし、非常に残念な気持ちです。news.yahoo.co.jp 作品は読んだことが…

『ジョジョランド』楽しみです

こんばんは、ゴドーです。 渋谷駅と原宿駅で「ジョジョ」広告を見てきました。渋谷駅の地下通路B7出口付近には通路の壁面いっぱいに歴代キャラクターが。また、原宿駅では、山手線新宿方向へのホームへ降りる階段に歴代ジョジョの顔がどでかくカラーで描かれ…

2023年も楽しみがいっぱい

こんばんは、ゴドーです。 昨日、全力で回復を図った甲斐があって、今日は非常に元気。やっぱり栄養・運動・睡眠の3大要素を抑えておけば、ちゃんと体力が回復するものですね。 ジョジョ第9部「ジョジョランド」の連載開始が来年2月だとアナウンスされま…

『魔法陣グルグル』はやっぱり名作

こんばんは、ゴドーです。 特にきっかけがあったわけではありませんが、『魔法陣グルグル』を読み返しています。メルヘンとおっさんで満ち溢れた名作。メルヘン好きなおっさんである自分にピッタリなんですよね。 最序盤の方は王道ファンタジーRPGをパロディ…

『沈黙のパレード』観てきました!

こんばんは、ゴドーです。 福山雅治主演の映画『沈黙のパレード』を観てきました。元々ドラマの探偵ガリレオが大好きで、ガリレオの影響で物理学科に進んだくらいの自分。前作から何年も経って新しい劇場版が作成されるということで、非常に嬉しい驚きでした…

令和になって『ビーダマン』を読んでいる

こんばんは、ゴドーです。 外は天気が悪いので、特に外出せず、終日引きこもってのんびり過ごしています。暇つぶしにとKindle本を漁っていたら、昔コロコロコミックで連載されていた『爆球連発!! スーパービーダマン』の単行本が1冊33円で売られていたので…

アイドルマスターのMRプロジェクト

こんばんは、ゴドーです。 17年前のアーケードゲームから始まり、マルチメディア展開している大人気コンテンツの「アイドルマスター」。1年前にMRを意識させるPVを公開していましたが、いよいよプロジェクトが始動するようで非常に楽しみです。www.bandaina…

遊びたいゲームソフトが多すぎる

こんばんは、ゴドーです。 Nintendo Switch Online の追加パック特典に「カスタムロボ」「カスタムロボV2」が追加されました。子供時代に相当遊びこんだソフトで、これが Nintendo Switch で遊べるようになったのはとても嬉しいですね。3連休の間にさっそく…

「ゴールデンカムイ展」に行ってきました

こんばんは,ゴドーです。 東京ドームシティで公開中の「ゴールデンカムイ展」に行ってきました。18時くらいから入場列に並び始め,入場できたのは20時前。どうせなら時間指定チケットにしてくれよ…と並んでいる最中は不満タラタラでしたが,展示会自体は非…

この機にトップガンを履修しよう

こんばんは,ゴドーです。 友達が「トップガン」を観たというので,例の「マーヴェリック」かと思ったら初代の方だったようで。曰く,来週「マーヴェリック」を観る予定なので,予備知識をつけるたのだとか。トム・クルーズファンの友人に色々教えてもらいな…

「シン・ウルトラマン」観てきました

こんばんは,ゴドーです。 遅ればせながら「シン・ウルトラマン」を観てきました。その呼称に恥じない最高の空想特撮映画でしたね。 僕自身は,ウルトラマンシリーズ自体についてあまり知っているわけではありません。子供の頃にビデオで「ウルトラセブン」…

『パタリロ!』の引き出し

こんばんは,ゴドーです。 久しぶりに『パタリロ!』を読み返しています。ギャグありSFありファンタジーあり少年愛ありと,なんでもありの名作少女漫画。主人公のパタリロがなんでもできるキャラということもありますが,とにかく話の引き出しが広い!パタリ…

『ベルセルク』連載再開に敬意を表して

こんばんは,ゴドーです。 作者の三浦建太郎先生が昨年急逝され,休載していた『ベルセルク』について,続きが執筆されるというニュースが話題になっています。作画やストーリー構築の点で難しさがあるのかなと思っていましたが,作画については実力あるアシ…

ゲームキャラクターが商品CMに出る時代

こんばんは,ゴドーです。 「伊右衛門 特茶」と「星のカービィ」とのコラボが話題になっていました。ゲームとリアルのコラボはこれまでも度々ありましたし,この間もカービィはボトルコーヒーのCraftBOSSとコラボしていましたが,任天堂キャラクターとゲーム…

無料公開マーケティング

こんばんは,ゴドーです。 Amazonのコミックランキングが『SPYxFAMILY』で埋まっています。最近アニメが始まった効果ですが,アニメをキッカケに単行本を買う層が相当いるということですね。SPY×FAMILY 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)作者:遠藤達哉集英社Ama…

「燃えよ剣」を観てきました

こんばんは,ゴドーです。 司馬遼太郎原作・岡田准一主演「燃えよ剣」を観てきました。moeyoken-movie.com 岡田准一さんのジャニーズアイドルとは思えないアクション演技力が好きで,前々から気になっていた作品。ちょうど機会があったので劇場に足を運んで…

ドミニオンを初プレイしました

こんばんは,ゴドーです。 今日は同僚と「ドミニオン」で遊びました。自身のデッキを強化しながら遊ぶボードゲーム。選択可能なリソースの組み合わせによって,試合展開が毎回変わるのがおもしろいですね。 正直なところ,ボードゲームはそれほど強い方では…

『絶対可憐チルドレン』読み始めました

こんばんは,ゴドーです。 前々から気になっていた『絶対可憐チルドレン』のコミックをとうとう買い始めました!全63巻となかなかの長寿シリーズですが,既に完結済みと分かっているので安心して集めることができます。 まだ3巻までしか読んでいませんが,…

「ダイスホスピタル(Dice Hospital)」で遊びました

こんばんは,ゴドーです。 今日はボードゲームアリーナで「ダイスホスピタル(Dice Hospital)」というゲームを遊びました。病院に次々送られてくる患者(ダイス目で重症度合いが表現されている)に対し,病床・ナースを上手く割り当てながら治療を行ってい…

マンガの一気読みサービスがすごい

こんばんは,ゴドーです。 この前も記事にしましたが,ヤングジャンプで連載中のマンガ『ゴールデンカムイ』が全話無料で公開されていますね。連載はちょうど最終章に入ったところで,この機に途中離脱者や新規読者に追いついてもらおうということでしょうが…

『ルックバック』読みました

こんばんは,ゴドーです。 『チェンソーマン』等で有名な藤本タツキ先生の最新読切『ルックバック』を読みました!公開されてから非常に大きな反響を読んでいますが,それも納得の内容ですね。 タイトルの『ルックバック』は作中の展開と何重にも掛かってい…

NintendoTokyoへ行ってきました

こんばんは,ゴドーです。 渋谷PARCOで営業しているNintendoTokyoへ行ってきました!ここでしか手に入らない任天堂キャラクターのグッズが買えるお店です。任天堂ファンの自分としては前々からずっと行きたかったのですが,なかなか都合がつかず。この度,よ…

暑い日は家でボードゲーム

こんばんは,ゴドーです。 今日も今日とてオンラインゲームを遊んでいます。暑い時期に外に出なくとも遊べるのがいいですね。 今日は「パンデミック」と「Can't Stop」を遊びました。「パンデミック」は協力型のボードゲーム。前回に敗北したリベンジで,2…

協力型のボードゲームが好き

こんばんは,ゴドーです。 友達とオンラインで「パンデミック」を遊んでみました。世界各国に蔓延るウイルスを協力して除去していく協力型ボードゲーム。初プレイでルールを十分理解できておらず,2種類のワクチンを完成させてすわ反撃と思ったところで,こ…

これが令和のリスクコミュニケーション

こんばんは,ゴドーです。 梅雨本番といった感じで,今日も強い雨が降っていますね。仕事終わりにバスを待っていたら,屋根に打ち付ける雨音が急に1段階強くなり驚きました。 * * *人気YouTuberの「はじめしゃちょー」さんが河野太郎大臣と対談した動画…