統計
こんばんは、ゴドーです。 沖縄県知事選で現職の玉城デニー氏が再選したことがニュースになっていました。地区別や年齢別の分析によって様々な議論が展開されていましたが、それはそれとして、そもそもこういった任命選挙では、政治的な要因に関わらず現職が…
こんばんは,ゴドーです。 『統計学実践ワークブック』を購入しました。現状で唯一,統計検定準1級の出題範囲への対応を謳っている参考書です。5~6月に準1級を受験するつもりなので,その勉強用に購入しました。日本統計学会公式認定 統計検定準1級対応…
こんばんは,ゴドーです。 統計分析の勉強として『予測にいかす統計モデリングの基本──ベイズ統計入門から応用まで』を読んでいます。単なる数式の羅列ではなく,現象をどう捉えてモデル化するかというところから話が始まり*1,副題通り「応用まで」見据えた…
こんばんは,ゴドーです。 今年の My テーマのひとつが「データ解析チョットデキル」人になること。統計やデータ解析の基礎を習得して,自信をもって解析ができる・人に説明できるようになりたいと思っています。 最近,仕事でデータ解析チックなことをやる…
こんばんは,ゴドーです。 『その問題,やっぱり数理モデルが解決します』を読了しました!後半は統計学で,確率変数や分布,検定のお話でした。これまでにも勉強したことがある分野でしたが,なんとなく分かったつもりになっていた部分についてより深い説明…
こんばんは,ゴドーです。 数日前のニュースですが,納豆を食べると死亡リスクが下がるという記事が出ていましたね。ほんまかいな感の強い話ですが,とりあえず情報ソースを探してみると,国立がんセンターのニュースリリースだったのですね。ネットニュース…
こんばんは,ゴドーです。 6/16の統計検定に向けて勉強中。去年,2級を受けて合格したので,今年は準1級を狙います。 年明けから勉強を開始しましたが,5月は勉強に飽きがきて,中断してしまい。そろそろ勉強再開しなければ本格的に不味いということで,…
こんばんは,ゴドーです。 今日は午後から予定がなかったので,家で勉強を一気に進めました。 まずは統計のお勉強。6月の統計検定合格を目標に勉強し直しています。まずは『基礎統計学』をテキストに勉強中です。これが終わったら続刊の『自然科学の統計学…
統計検定2級を受験。会場は目白にある学習院大学。 目白で思い出すのが、上京してすぐの頃の記憶。アルバイトの説明会で山手線に乗って初めて降り立ち地図を確認したものの全く地形が異なり混乱。よくよく書類を確認すると、説明会の会場は「目白」なのに対…
6/17(日)の統計検定に向けて勉強中。もっと早くに問題を解き始めるはずが、別の試験と受験月を被らせてしまったりして、なかなかにピンチ。 一応、以下の2冊は勉強開始前に読んでいたので、正規分布、カイ二乗分布、t分布や、ベイズ統計の初歩は、雰囲気…