こんばんは、ゴドーです。
熱中症リスクの高い日が続いていますね。
日が沈めばそれなりに大丈夫なのですが、とにかく日中の日差しが命に関わる熱さです。
熱中症予防の一環として、遮光率の高い日傘を買いました。
もともと使っていた日傘が昨年になって壊れ、しばらくは無印良品で買った晴雨両用傘を使っていましたが、この傘は紫外線カットはしてくれるものの、遮光性能はなかったのでした。
日傘を買った理由の一番は紫外線防止だったのですが、いざ猛暑がやってくると、体感温度を下げてくれるという遮光性日傘が欲しくなり。
傘屋さんに行って色々見比べた結果、7,000円するそこそこいい折りたたみ日傘を買いました。
店内で試用してみたのですが、遮光することによって店内照明が遮られ、それだけでちょっと涼しくなった気がしました。
思ったよりもずっと、遮光の効果は大きいみたいです。
明日以降も猛暑日が続くようですし、そもそも日中に外出しないことは基本ですが、どうしても出歩かなければならないときは新しい日傘をフル活用したいと思います。
それでは、また。
/ゴドー