こんばんは、ゴドーです。
ハロウィーンということで(?)、かぼちゃプリンを買ってきました。
帰宅時にコンビニを探したら、駅前は全滅でしたが、町内の小さな店舗で売れ残っていました。
渋谷の混雑がどうなるか、気になるところです。
ちょうど京王線を利用しましたが、コスプレしてる人は見かけなかったので、イベント目当ての混雑は起こらないかも?
警備警察とJRが連携して誘導しているようですし、群衆事故のリスクは例年より低そうですが、油断なりませんね。
これまでの(今年も?)渋谷ハロウィーンの問題は主催者不在のイベントであること。
区がいちおう責任者になるのかもしれませんが、本来であれば管理する義理はないし、大した経済的利益も見込めないので、区としては本当に集まってほしくないでしょう。
徹底したメッセージによって、徐々に集まりが減ることに期待する一方、集まりたい人は新宿など別の場所にイナゴのように移動するだけという気もするので、なかなか難しい話だと思います。
それでは、また。
/ゴドー