プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

情報提示の方向性が変わってきたかも

こんばんは,ゴドーです。


仕事でイギリスにいた友人が帰国し,現在は行政指示で隔離中のようです。

日本は強い束縛ができないのかなと思っていましたが,あくまで要請という形ではあるものの,違反した場合のペナルティを予め伝えるなど,なかなか強制性の高い施策が実施されているようで驚きました。


偶然かどうか分かりませんが,隔離対象者や感染者の現況を見聞きする機会が増えました。

国民の行動変容を促すため,単なる要請レベルではなく,よりインパクトのある映像を流し始めたということかなと思ったり。

「コロナはただの風邪」とまではいかなくとも,感染者数の数字を見ているだけでは想像力が及ばない部分もあるでしょうし,より直接的な表現に切り替えてきたとも言えますね。


人間の脳には自分にとって嫌な状況を大したことないと過小評価する「正常性バイアス」があります。

このバイアスによって,変異株感染が広がり始め,これまでとはまた異なるステージに入りかけているらしいということが想像できなくなっている人もいるかもしれません。

理性的な問答だけで全てが解決すればよいですが,元々人間の脳機能が完全に合理的ではない以上,ショッキングな情報提示も致し方ないのでしょうか。

個人的には,過度に不安視してストレスを溜めすぎないようにしつつも,警戒心は保っておこうと思っています。


それでは,また。

/ゴドー

連休中に読む本を準備

こんばんは,ゴドーです。


左膝の痛みはだいぶ収まってきました。

もう普通に歩いていても左膝のことをほとんど意識しないレベルに。

どうやら軽度の肉離れか何かだったようで,ひとまず快方に向かっているようでよかったです。


大型連休中に読みたい本を図書館で予約しました。

この前,書店に行ったときに貰ってきた「教養と生きようフェア」なる小冊子に6社の編集長がそれぞれ推した本が載っており,ここから選んで借りようとしています。

編集社としてはちゃんと買ってよ,というところでしょうが,残念ながらこちらの財布は侘びしく,今回は図書館を使わせてもおうかと。


いつもなんだかんだダラダラして終わらせてしまう大型連休。

今年は有意義に過ごしたいと思っています。


それでは,また。

/ゴドー

浪費防止を認知バイアスから

こんばんは,ゴドーです。


『そのお金のムダづかい、やめられます』という本を読んでいます。

タイトル通り,お金の浪費をどう防ぐかという内容の本。

しかし,この本が特徴的なのは,経済学的な節約術の本ではなく,浪費の原因になる認知バイアスを解説した認知科学の本であることです。


お金の賢い使い方やテクニック的な本はたくさんありますが,合理的なやり方を続けるのは難しいもの。

というのは,浪費癖は我々の脳がもっている性質からくるものであるから。

どうすれば節約できるかという方法論を学ぶのもよいですが,なぜ節約できないのかという原因を自覚しておくことで,より効果的に浪費を防ぐことができるでしょう。


お金の話に限らず,認知バイアスに関してはあらゆる人が知っておくべきことかもしれません。

自分自身の認知にバイアスが掛かっているということを自覚できるのは人間の高度なメタ認知が為せるワザ。

より賢く合理的な選択ができるようになるためにも,まずは知識をつけていきたいですね。


それでは,また。

/ゴドー

膝の筋肉を傷めてしまった

こんばんは,ゴドーです。


今週に入って,左膝を痛めてしまいました。

どこで痛めたのか分かりませんが,膝上の筋肉が痛い感じ。

普通に歩けますし,座っている間は特に違和感ないのですが,膝を伸ばしたり,筋肉を触ったりすると痛みを感じます。

軽い肉離れを疑っています。


とりたててアグレッシブに動き回っているわけではないのに身体が故障するのは,加齢を実感して嫌ですね。。

あまりに痛みが長引くようなら整形外科の受診も考えますが,しばらくは対処療法で様子を見たいと思います。


それでは,また。

/ゴドー

しばらく引きこもりを続けます

こんばんは,ゴドーです。


今週はずっとテレワークをしています。

一人暮らし&徒歩通勤で感染リスクが比較的低いと思われるため,職場内では割と出社していた方でしたが,流石に緊急事態宣言が出ている間は出社人数減に協力しようかと。


都内でも変異株感染が発見されたそうですし,なるべく安全側に行動しようと思っています。

気分としてはちょうど1年前のStayHomeしていた時期と同じでしょうか。

この1年間で新型コロナウイルスの実態がおおむね分かり,マスク着用・手の消毒・三密回避を守りながら,徐々に散歩やカフェ利用を再開していましたが,再び自粛方向に傾こうかと思っています。


まだ十分なデータがないのか,単に僕のアンテナ精度が悪いのか分かりませんが,今の東京がどの程度のリスクで,どの程度の行動まで許容できるかの判断がつきません。

引き続き情報収集しつつ,しばらくの間は引きこもる生活を続けようかと思います。

GWも出かける予定はなく,この機にこれまで観そびれている名作映画をいろいろ観てみようかなどと画策しているところです。


それでは,また。

/ゴドー

身体が暑さに対応できていない

こんばんは,ゴドーです。


昨日の記事で「発熱した」と書きましたが,意外とすぐに回復しました。

19時頃には37.6℃まで上がった体温も,22時頃には36.6℃まで下がっており。

少なくとも感冒ではなかったようですね。

mulfunction.hatenablog.jp


思えば,風邪を引いたときの感覚とも違いがありました。

普段低体温の僕ですが,風邪で発熱したときに倦怠感はあまりなく,どちらかというと調子よく感じることが多いです。

「ギアが上がっている」状態になっているのかもしれません。


しかし,昨日の発熱は身体が重たく,しんどい感じがしました。

あくまで主観的な感覚によるものですが,ウイルスや細菌による発熱とは違ったのかもと思っています。


それでは,発熱の原因はなんだったのか。

心当たりとしては,日中外を歩いていたときに身体に熱がこもったのかもしれません。

Tシャツに7分袖,下はチノパンを履いていましたが,昨日の暖かさを思えば,もう少し薄着でもよかったかも。

水分補給はこまめに行なっていたつもりですが,軽い熱中症になっていたのかなと思っています。

家に帰ってからも水分1Lくらい飲んでいましたが,部屋の窓を閉めっぱなしで,熱が籠もっていたのもよくなかったですね。


身体が暑さになれるには数日から2週間ほどかかるようです*1

日曜の暑さに身体が対応できなかった結果の発熱だった可能性が高いですね。

4月後半になって急に暑くなってきましたし,まだ身体は順応できていないことを念頭に,気を付けて生活したいと思います。


それでは,また。

/ゴドー

なんだか発熱してしまい

こんばんは,ゴドーです。


今日は思ったより天気がよかったですね。

日中少しだけ,近所を散歩して帰ってきました。


そこまではよかったんですが,夜になって発熱していることに気付き。

体温を測ったら37.6℃まで上がっていました。

普段,35℃台がデフォルトの低体温人間なので,この体温はかなり高い。


時節柄,COVID-19を警戒しますが,今のところ発熱以外の自覚症状はありません。

今後どうなるか分かりませんし,症状が変わり次第,記録していこうと思っています。

とりあえず前回熱が出たときに買いだめたスポーツドリンクで水分補給しつつ,今日明日と安静にして様子をみようと思います。


それでは,また。

/ゴドー

(追記:20:30頃に体温を測りなおしたら36.6℃まで下がっていました。。 なぜ?)