こんばんは,ゴドーです。
先月末から編み始めた靴下が,いよいよ完成しました!
平日夜に少しずつ編み,週末も外出予定がないときはずっと編み続けていました。
初心者向けキットですし,編み方自体に複雑なものはないので,分かってしまえば単調作業。
最初は1周編むのに90分はかかっていたのが,慣れてくると3倍速以上で編めるようになりました。
モコモコした糸を使ったので,初めは糸の状態が分からなくなることもしばしば。
それが次第に,編み目を見るだけでどういう編み方をした場所かわかるようになり,編み図と比べて自分がどこを編んでいるのか見失うこともなくなりました。
手先が不器用な自分ですが,なんだかんだ糸の持ち方や針の動かし方も熟達したかと。
完成したとはいえ,そのクオリティーはまだまだ。
ところどころ穴が空いたり,きつく縫いすぎた場所があったり,なんならかかと部分の編む方向を間違えていたりと課題点だらけ。
しかしそれでも,最後まで完成させたということを評価しておこうと思います。
もともとこの靴下はプレゼント用に編み始めたものでした。
よって,当面は次を編み始める予定はありません。
ですが,またいつか別のものを編んでみるのもよいかもしれませんね。
今度は複数色を使って,マフラーや帽子などを編んでみたいですね。
それでは,また。
/ゴドー