こんばんは,ゴドーです。
今朝も一汁一菜の朝御飯を作って食べました。
身体によいものを食べたという満足感だけでなく,健全な生活をしているという充足感がありますね。
別の言い方をすると,「ああ,ちゃんとした生活をしている」という感覚があります。

この「ちゃんとしている」という言い回しで思い出すのが,漫画『Dr. STONE』に出てくる氷月というキャラクター。
槍術を極めている人物で,彼の価値判断の基準はちゃんとしているかどうか。
言葉としては抽象的ですが,各々の規矩に照らし合わせて考えれば,物事がちゃんとしているかどうかは意外と直感的に判断できます。

ちゃんとした行いを続けていれば,精神的に充足感があります。
メンタルが安定するので,より健全な生活を送りやすくなる好循環が期待できます。
逆に,生活が乱れると心も乱れ,どんどん深みに嵌っていく悪循環に陥りがちです。
悪いサイクルに嵌らないためにも,日々のイベントをちゃんとした方法でこなしていく必要がありますね。
食事というのは毎日必ずやってくるイベントですから,これをペースメーカーとするのは理にかなっています。
毎回の食事をちゃんとしたやり方でとり続けることで,自然と良い生活に向かっていくでしょう。
前回の記事でも書きましたが,ちゃんとした食事を用意する上でコストパフォーマンスが非常に良いのが一汁一菜の食事です。
一汁一菜をベースに,より良い生活を実現していきたいと思っています。
それでは,また。
/ゴドー