こんばんは、ゴドーです。
プレゼンテーション能力は研究者にとって重要なスキルのひとつ。
ただ、大学時代に系統的に教わったかというと、ちょっと記憶がありません。
技術の重要度の割に見過ごされている気がします。
そもそも、プレゼンの上手い下手が技術的な問題であることすら伝えられていないかも。
まずは、自分と相手で理解に差があることを知ることからですね。
次に、エッセンスが伝わればよいプレゼンと、微細まで追えるようにする必要がある論文との違いを抑えること。
まあ、研究所にいると大半のプレゼンは専門的な話になり、割と深い話まで求められることがあって塩梅が難しいのですが。。
いい研究がいい研究であるとストレートに伝わることが、研究者本人・聴衆・社会、誰にとっても価値あることであるはずなので、プレゼン技術を学ぶ重要性は引き続き声高に主張していきたいですね。
それでは、また。
/ゴドー