こんばんは,ゴドーです。
パラリンピックで各国の方に応対していると,やはりもう少し語学力が欲しくなります。
簡単な意思疎通はできているし,最低限の案内はできていますが,それ以上がないというか。
慣れていない仕事をしているというのもありますが,なかなか「気が利かない」状態になってしまっています。
原因はやはり,英語での意思疎通に脳のリソースが割かれているからだろうと。
日本語で応対を考えて英語で伝えようとしているも,上手いガイドができない一因でしょうね。
最近は英語を使っていなかったので,回路が錆びついてしまったようです。
リハビリがてら,英語で考える時間を意図的につくるべきかもしれませんね。
それでは,また。
/ゴドー