こんばんは,ゴドーです。
昨日の記事で「翌朝はとてもスッキリ目覚められるはず」と書きましたが,ズバリでした。
早朝に自然と目が覚め,睡眠時間は比較的短めだったにも関わらず,体調はむしろ良好でした。
やはり,帰宅後にしっかり運動して汗をかいたのがよかったようです。
テレワークになって運動不足になったと同僚や友人からよく聞くようになりました。
行き帰りに歩く機会が減ったということですね。
これは確かに真実だと思うのですが,そもそも徒歩通勤だけで十分な運動ができるのかな,という疑問はあります。
毎日1万歩も歩けば相当な有酸素運動だと思いますが,使っている筋肉は限られるよなぁと。
ただ歩くだけではなく,スクワットのように下半身を広く鍛えるトレーニングをした方がよいと思います。
また,デスクワークをしていると肩甲骨が開きっぱなしになりがちなので,肩甲骨をもっと色々動かすようなストレッチをするべきですね。
肩をほぐす運動としては,伝統太極拳の甩手(すわいしょう)がオススメです。
両腕を脱力し,リズミカルに前後に振ります。
軽く膝を屈曲させながら,全身を動かす意識で行うといい感じです。
カウントしながら100回くらい動かせば,肩周りの可動域がかなり広がるのを感じるのではないかと。
運動の時間を取るのは大変だし,やり始めるまで面倒でもあるのですが,運動後に汗を流すのはやっぱり気持ちいいもの。
YouTubeを少し探すだけで室内トレーニングの動画はたくさん見つかりますし,自分なりの運動習慣を続けていきたいですね。
それでは,また。
/ゴドー

- 作者:サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM
- 発売日: 2016/12/19
- メディア: Kindle版