プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

IT

スマホを買い換えた

こんばんは、ゴドーです。 スマホの調子がいよいよおかしいです。システムUIとかいうおそらく低層のアプリが不安定で、しばしば死んでいます。また、唐突にネットが切れたりロック画面に遷移したりと、異常動作をしています。直ぐに壊れるわけではないでしょ…

スマホ依存からの脱却

こんばんは、ゴドーです。 仕事中、一区切りついたときにスマホを見てしまう癖がついてしまい。一回当たりのスマホ弄り時間はさほど長くないとはいえ、塵も積もれば~ですし、ぼんやり画面を眺めているだけでも脳のリソースを消費していると思うと、色々とも…

スレッド表示にしないと議題が分からない

IT

こんばんは、ゴドーです。 社外の人とメールでやり取りしていますが、混み入った話になってくるとメールは厄介ですね。複数の議題がほぼ同じメンバー間で走っていると、どの話題が誰に共有されているか分からなくなりがちですし、そもそも議題の整理がつきま…

「なんJ」風のLLM論文要約

こんばんは、ゴドーです。 LLMを使った論文要約法は様々ありますが、「なんJ」風にまとめるのが分かりやすいと話題に。当初から複数エージェントの対話形式でまとめる方法は広まっていましたが、掲示板風というのは初めて見ました。「なんJ」にしては言葉…

不思議な Chrome Book の広告

IT

こんばんは、ゴドーです。 YouTube を見ていると Google の Chrome Book の広告が流れます。広告というのは潜在的な客層に向かって刺さるメッセージを計算していると思うのですが、件の広告では「Android スマホを持っていればパスワードなしでログインでき…

英会話AIアプリを再開する

こんばんは、ゴドーです。 ちょっとずつ英語スピーキングの練習をしています。今はフィリピン英会話と瞬発スピーキングをしていますが、ここにAIアプリも加えたいところ。英会話も瞬発スピーキングも言葉を発する練習にはなるのですが、発音や文法の間違いを…

しょーもないインプレゾンビ

こんばんは、ゴドーです。 SNS「ブルースカイ」が招待制でなくなったとのことで、旧Twitter上ではちらほら「移住先」を作っている人が見受けられます。かくいう自分もアカウントだけは作っておきました。元々旧Twitterは情報収集目的で運用しているため、い…

オフライン環境下の環境構築は大変

IT

こんばんは、ゴドーです。 度々同じ話題を挙げていますが、今どきは Python でも何でもオンライン接続が前提。便利なライブラリを簡単に導入して環境構築できるのが売りだと思うのですが、企業のオフライン環境下だとこれが難しい。インターネットに繋がるPC…

職場で Copilot が使えるようになって

IT

こんばんは、ゴドーです。 職場で Microsoft の Copilot が使えるようになりました。商用利用のため、入力内容が学習に使われない&Microsoft 社員も目視しないということが保証された大規模言語モデルです。blogs.bing.com これまでも職務上の機密に関わら…

発散していく実験用プログラム

こんばんは、ゴドーです。 今日は実験用のプログラムを修正。それなりに設計思想をもって作り始めたプログラムですが、度重なるアップデートでどうにも全体像が分かりにくくなっています。フルスクラッチで書いているわけではなく、ゲームエンジン上でプログ…

情報中毒を脱したい

こんばんは、ゴドーです。 ちょっとしたミスで、スマホのSIMを無効化してしまいました。Wi-Fiスポット以外でネット接続できなくなったということで。不便ではありますが、情報中毒気味だったので、ちょうどいいリハビリになるかもしれません。 Wi-Fiが飛んで…

骨伝導イヤホンを買うか検討中

こんばんは、ゴドーです。 冬のボーナスが入ったので、前から欲しかった骨伝導イヤホンを買おうかと検討中。耳を完全にふさぐことなく、音楽や英語を聴くことができるといいなと。毎日の自転車通勤が30分あるので、この間に聞き流しリスニングするのもいいか…

コンピュータには再起動が必要?

IT

こんばんは、ゴドーです。 昔からの個人習慣として、PCを閉じるときはスリープ状態にしています。完全にシャットダウンしてしまうよりも立ち上げが早いし、立ち上げに必要な電力量も抑えられると思っているので。 ただ、スリープを挟みつつの長時間利用は、…

手を動かさないと体得できない

こんばんは、ゴドーです。 中高の教科書に情報科目が追加されていますが、どのような授業を受けているのでしょうか?自分が中高のときも情報の時間はありましたが、理科の先生が情報を兼ねていて、理科実験のレポートを文書作成ソフトで作るという実習授業で…

DeepLを使いながら英語論文を書く

こんばんは、ゴドーです。 英語論文投稿に向けてがんばっています。日本語で論文を書き上げたあと、DeepL Pro を使って一気に翻訳しました。ほぼ同じ内容の文が続いたり、逆に日本語にあった内容が翻訳側でなくなったりと、人手で直さなければならない部分は…

LLMは判断ができない

こんばんは、ゴドーです。 仕事でBingを使っています。主な用途は論文の翻訳や要約。サイドウィンドウとしてBingを開いておけば、いちいち画面遷移せずに済んで便利です。 しかし、LLMを使っていて改めて思うのは、いま何をすべきかという判断がLLMにはでき…

咄嗟のメモに音声入力を

こんばんは、ゴドーです。 自転車通勤をしていて困るのが、思い付いたアイデアを咄嗟にメモすることができないこと。忘れないように頭の中で反芻し続けるのも危ないので、早くアウトプットしたいのですが、いちいちペンとノートを取り出すのは大変。そこで、…

初めてマイナ保険証を使ってみて

こんばんは、ゴドーです。 歯科検診に行ったら、マイナ保険証が使えるようになっていました。マイナンバーカード自体はずっと前から所持していますが、保険証として使える機会はこれが初めて。面白そうなので、早速利用してみました。 本人確認として暗証番…

ネット環境が不安定で

こんばんは、ゴドーです。 最近、どうも家のネット環境が不安定。VDSL形式で接続しているのですが、どうやらモデムで問題が起こっているようです。今の家に引っ越して半年、経年劣化的な問題ではないとするならば、もしかしたら夏の暑さが原因なのかもしれま…

見守り用に Amazon Echo Show を購入

IT

こんばんは、ゴドーです。 Amazon Echo Show 8 を購入しました。Amazon のスマートデバイス・Alexa にディスプレイが付いたもの。Alexa のように声掛けで操作できる他、Amazon Photo 等のアプリを通じてアップロードした写真を表示できます。Echo Show 8 (エ…

Xはスーパーアプリになれるのか

こんばんは、ゴドーです。 昨日の記事の続きで。mulfunction.hatenablog.jp イーロン・マスク氏は、TwitterあらためXをスーパーアプリにしようとしているそうですね。いわばLINEのようなイメージでしょうか。XPayやXMessengerのような機能を作って、様々なIT…

TwitterがXになるとかで

こんばんは、ゴドーです。 TwitterがXになるとかで騒然としていますね。サービスの名前が変わろうが、それ自体は別にどうでもいいですが、せっかく固有名詞として定着したものを変えるのは勿体ない気も。しかもXでは普遍的すぎて埋もれてしまうような。英文…

TwitterのAPI制限が話題ですが

こんばんは、ゴドーです。 ここ数日、TwitterのAPI制限が話題になっていますね。移転先のSNSを探している人も多いようです。 自分の場合、Twitterはほぼ情報収集ツールとして使っています。なので、Twitterが終わるとしても、移転先にフォローしたい人がいる…

なにがバズるか予想できない

こんばんは、ゴドーです。 Twitterでサカバンバスピスが大盛り上がり。最初は1週間前にフィンランドの博物館展示のツイートを見かけたものが、気付いたらあちこちでバズっていました。RTを繰り返して、情報が情報を雪だるま式に増やしていったのでしょうね…

オンライン前提のツールは辛い

こんばんは、ゴドーです。 Unityにとあるパッケージを導入しようとして、一日中格闘してようやく解決しました。金曜からの続きだったので、実質2日かかったことになるでしょうか。試行錯誤の連続で、なかなか面倒な作業でした。 Unityに限らず、最近のツー…

上手くいくことだけは先に分かっている

こんばんは、ゴドーです。 今日はUnityに3Dオブジェクトを取り込む方法を調べて色々とハマっていました。一番素直でメジャーなやり方(公式のアセットストアからコードをダウンロードしてくる)は諸般の事情で叶わず。部分的に使えそうなコードを拾ってきて…

大規模言語モデルを使いこなす知的能力

こんばんは、ゴドーです。 話題になっていたWeb記事。データサイエンスビギナーの人が、ChatGPTにアドバイスを貰いながらコンペで上位に入賞したとのことで。大規模言語モデルのゲームチェンジャー性を大きく感じさせる話ですね。zenn.dev データサイエンス…

研究用のプログラムでも開発仕事っぽく

こんばんは、ゴドーです。 研究職ですが、意外と開発っぽい作業は多く。特に自分のように計算機実験が主だと、プログラムを書いている時間がかなり長いです。作成するプログラムは基本的に一品ものですが、ちゃんとコード管理をするし、保守性もそれなりに考…

ChatGPTと社内ポリシー

こんばんは、ゴドーです。 ちゃんと集計したわけではありませんが、職場でChatGPTを使っている人はそれなりにいそうです。コーディングをする人が多いこともあり、簡単なコードをChatGPTに生成させるという使い方が最も多いようで。自分もよく、メソッド名や…

テレ東のAI番組がおもしろかった

こんばんは、ゴドーです。 テレビ東京で放映されたAIに関する特別番組を視聴。最近のAI事情を紹介しつつ、3/4くらいはOpenAI・ChatGPTがフューチャーされていました。こういう技術系のテレビ番組にしてはかなり気合が入っており、なかなかおもしろかったです…