プロジェクション・フィルム(仮)

いろいろ考えたことを言語化して焼き付けておくためのブログ。話題は研究・身体・生活から些細な日記まで雑多に。ほぼ毎日21時更新です

MENU

読書

日本の「移民問題」を考える

こんばんは,ゴドーです。 今日も読んだ本の紹介を。望月優大さんの『ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実』です。ふたつの日本 「移民国家」の建前と現実 (講談社現代新書)作者: 望月優大出版社/メーカー: 講談社発売日: 2019/03/13メディア: 新書この商…

自伝もなかなかおもしろい

こんばんは,ゴドーです。 『行動経済学の逆襲』と『ダニエル・カーネマン 心理と経済を語る』を読了。行動経済学という比較的新しい分野の興隆に携わったリチャード・セイラー先生とダニエル・カーネマン先生の自伝的要素を含む本ですね。行動経済学の逆襲…

WWシリーズが始まりました

こんばんは,ゴドーです。 僕は作家の森博嗣先生のファンです。森先生の作品に出会ったのは15年くらい前に読んだ『すべてがFになる』でした。以来,小説にエッセイに広がり続ける先生の著作を,全てではないものの,80%以上読み続けてきました。 この6月か…

感性と経験は両輪

こんばんは,ゴドーです。 図書館で借りた『ホモ・デウス』を読んでいます。ひそかに返却期限が明後日までだと気付いたので,慌てて読み終えようとしているところ。結構分量があるので,今日明日で頑張って読み進める必要がありそうです(汗) 昨日読んだ部…

『君主論』の解説本を読んで

こんばんは,ゴドーです。 今日は「100分de名著」シリーズから,マキャベリ『君主論』の解説を読みました。『君主論』のタイトルやマキャベリズムといった言葉は知っていましたが,実際に読んでみたことはなく。翻訳本にあたるのもよいですが,読みやすい解…

その場で出会った本を借りる

こんばんは,ゴドーです。 予約していた本を図書館で借りるついでに,なにか他に軽めの本はないかと探索。突発的に本を借りるときは,前調べなしでその場の出会いを重視して借りています。進化における突然変異みたいなもので,馴染みのない分野の本を敢えて…

いろいろなところにどん欲に目を向けねばならない

こんばんは,ゴドーです。 『進化生物学への道 ドリトル先生から利己的遺伝子へ』を読了しました。今日の記事タイトルはこの本からの一節です。 内容としては,生物学者である長谷川眞理子先生の自伝的読み物といえるでしょうか。行動生態学や進化生物学がま…

立て続けに読んでみる

こんばんは,ゴドーです。 図書館で借りた特殊相対性理論の本を読んでいます。訳本ですが,専門書と違って行間が広く,小説のようにサクサク読めます。比喩などで分かって気にさせる入門書とは違って,真っ当な説明をしてくれる点もよいですね。もちろん,正…

乱読のセレンディピティ

こんばんは,ゴドーです。 昨日の記事では,ブッダの仏教に関する本を読んでいたら,脳科学の本で得た知見と本質的に近いことが分かった話を書きました。それぞれ別の知識を得ようと思っていたところが,ふと関連性が見出されてくる。これが様々なジャンルを…

脳科学の本とブッダの本と

こんばんは,ゴドーです。 最近読んで面白かった本の紹介。単純な脳、複雑な「私」作者: 池谷裕二出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2009/05/08メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 102人 クリック: 2,607回この商品を含むブログ (195件) を見るこの前…

『FACT FULLNESS』を読みました

こんばんは,ゴドーです。 話題の『FACT FULLNESS』を読みました。様々な国を衛生士として見てきた作者たちが,データを元に世界の現状を教えてくれる本です。世界は実際にどうなっているのか,誤解やバイアスなしに理解しようとする姿勢がファクトフルネス…

進化しすぎた脳

こんばんは,ゴドーです。 図書館で借りた脳科学の本がとても面白かったです。タイトルは『進化しすぎた脳 中高生と語る「大脳生理学」の最前線』。東大薬学部教授の池谷裕二先生がタイトルにもある通り中高生相手に集中講義した内容をベースにした本です。 …

図書館をより積極的に利用

こんばんは,ゴドーです。 三日坊主になっていた家計簿を今年に入って再開してから3ヶ月。節約予算を立てて頑張っていますが,どうしても毎月足が出てしまいます。 節約できるものから節約しようということで,書籍代に目をつけました。これまでは読みたい…

『灼熱カバディ』に熱中!

こんばんは,ゴドーです。 昨夜は久々に面白いマンガに出会ってしまいました。カバディ漫画『灼熱カバディ』です。灼熱カバディ(1) (裏少年サンデーコミックス)作者:武蔵野創発売日: 2016/02/12メディア: Kindle版 カバディについて僕が知っていたことと…

阿刀田高『旧約聖書を知っていますか』

こんばんは,ゴドーです。 阿刀田高さんの『旧約聖書を知っていますか』読了しました。内容も興味深く,また人にオススメできる本だと思ったので記事にします。旧約聖書を知っていますか作者: 阿刀田高出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/05/17メディア: K…

読書日記を付けていこう

こんばんは,ゴドーです。 今日は午後からいつものカフェで読書&統計の勉強。『基礎統計学』は第6章に入り,とうとう確率分布が出てきました。各分布の特徴や関係は必須項目なので,数式の行間を自分で埋めながら確実に復習しています。 読書については,…

積読が溜まっていく

こんばんは,ゴドーです。 現在,積読が溜まりつつあります。まず,図書館で借りてきた小説1冊と非小説(なんと言えばよい?)が2冊。これらは返却期限が2/10と近めなので,早いうちに片付けなければなりません。 あとは,Kindleで買った電子書籍が8冊ほ…

久しぶりに図書館へ

こんばんは,ゴドーです。 今日は久しぶりに近所の図書館で本を借りてきました。『シグルイ』の原作小説『駿河城御前試合』を読みたかったのですが,電子書籍版がなく,紙媒体で買うと読んだあとも部屋のスペースを取るのが嫌だったので,図書館で借りること…

福満作品を読み漁る・・・

こんばんは・・・ゴドーです・・・。 最近,福満しげゆき先生の漫画をまとめ買いしています。『就職難!! ゾンビ取りガール』『終わった漫画家』『中2の男子と第6感』と比較的最近の作品から買い始め,昨日『僕の小規模な生活』を読み終わりました・・・…

Kindleについて思うこと

こんばんは,ゴドーです。 普段の読書は専らAmazonのKindle Paperwhiteを利用しています。紙媒体の本と違って,店舗で本が置いてあるかどうか探す必要がないし,家に居ながらにして新刊を入手できるのがよいですね。また,本によっては紙媒体のものよりも少…

本を読んだりゲームしたり

こんばんは,ゴドーです. 今日は1日家に籠もっていました.午前中は台風の影響がまだそこまで感じられず,ときおり晴れ間も見えるほどだったので,洗濯物を外干しする余裕がありました.昼夜でそれぞれ料理し,昼食・夕食と明日からのお弁当のおかずをまと…

電子版も紙媒体と同日販売開始にならないかな

こんばんは、ゴドーです。 少し前の話になりますが、8/30に発売した『アオアシ』の最新刊を、発売翌日くらいに紙媒体で買いました。過去の本は電子書籍で購入していたので、この最新刊も当初は電子書籍版を買うつもりでしたが、紙媒体に比べて配信開始が1週…

Kindleの「IT・専門書フェア」で本を買った

Kindle本の「IT・専門書フェア」が行われていたので、タイトルで興味惹かれたものを4冊購入しました。他に読んでおいた方がよい本があれば、教えていただけると幸いです。 読み終えた分量はそれぞれ0~50%の間くらいですが、どれもなかなかに面白い(or 面…

「人間って何?」小説の形をとった一大思考実験 森博嗣 Wシリーズ

森博嗣先生の新作SF小説『天空の矢はどこへ? Where is the Sky Arrow?』を読了しました。これは『彼女は一人で歩くのか? Does She Walk Alone?』から始まる通称Wシリーズの第9作目。再生医療が進み、人間が寿命死を迎えることのなくなった未来。人工細胞…